人気ブログランキング | 話題のタグを見る

なんか毎年ショウエイのTR3のペイントを頼まれますなー。

しかも必ず「バイザーの変更もセット作業」で。

その気持ちはよく分かります。



別にトライアルに使うワケじゃないので、(カッコ悪いバイザーは捨てて)VFX-Wのバイザーを付けて欲しいとのオーダーですが、

下向き?目深に付くとカッコ悪いのでガッツリ上向きにしてくれとの注文。

風の抵抗で首が後ろに持って行かれそうですが、カッコ良ければイイです(って依頼主が言いましたので)。


TR3とVFX-Wではバイザーの穴位置が全っ然合わないので慎重に位置決めして、帽体にインサートナットを3箇所埋め込み。

よしよし、純正バイザーよりカッコよろしい。
(また)ショウエイ TR3 のペイント_e0276229_20522461.jpg


おまけにアゴヒモのカシメ部分にある樹脂のカバーを撤去してパテ埋め。

(また)ショウエイ TR3 のペイント_e0276229_20522801.jpg


撤去して分かったんですが、カバーの裏には(おそらく)エンジンの音がよく聞こえるように?穴が開いてました。

全然違う理由だったりして・・・


サフを吹いて下地が出来たところで”Troy Lee Designs”のスピードウイングを付けてくれいっ!!って追加オーダー。

イイネ、イイネ~、こういうの大好きです!今や入手困難の激レアですが、よく見つけてきたモンです。

作業途中ですがキラキラになった「スピードウイング」。
(また)ショウエイ TR3 のペイント_e0276229_20523038.jpg


出来上がったヘルメットがコチラ。
(また)ショウエイ TR3 のペイント_e0276229_20562931.jpg

ベースにパールホワイト~ネオンイエロー/ネオンオレンジとソリッドの黒(下だけエフェクトパール)。


スピードウイングもテッペンだけエフェクトパール。
(また)ショウエイ TR3 のペイント_e0276229_20525436.jpg

後頭部には黒の反射材でFASTHOUSE、光が当たると文字だけが白く光ります(FとAだけ反射してるの分かります?)
(また)ショウエイ TR3 のペイント_e0276229_20524659.jpg

バイザーには「DAY in the DIRT」のロゴをワンオフで製作。
(また)ショウエイ TR3 のペイント_e0276229_20523603.jpg
(また)ショウエイ TR3 のペイント_e0276229_20523396.jpg
(また)ショウエイ TR3 のペイント_e0276229_20525176.jpg
シンプルでカッコ良く仕上がりました。

トライアルヘルメットもバイザーを代えて、ちょっとひと手間を加えるだけでカッコ良い街乗りヘルメットの出来上がりぃ~♪







# by 2cgraphics | 2020-03-23 21:15 | バイクetc | Comments(17)

随分とブログも放置ちゃいました。気付けばもう3月。

雪が少なすぎて今季のスキー滑走日数は現時点で過去最低・・・谷川岳にも行きたいと思いつつ、まだ大丈夫かしら

スキーブーツのフィット感を取り戻す_e0276229_16092219.jpg

4シーズン目に突入したテクニカ・コーチス110、使用日数としては70日~?程度。

昨シーズン後半からバックルの固定位置が奥まで使う事が多くなって来たので、おそらくインナーブーツがヘタって来たんでしょう。

もう少しフィット感が欲しくなってきたので改修してみます。



とか言いながらブーツ買い換えちゃおうかな~って気もあってシーズン前にちょっと物色。

で、色々と試着して気になったブーツ

1.スカルパ・マエストラーレ。
 今のテクニカを買う時も最後まで迷ったけど、やっぱり良い。軽いしワタシの足にはピッタリとフィット。
 定番だけあって間違いない。

2.K2マインドベンダー120。
 前季モデルのピナクルから大幅軽量化。ウォークモードレバーが大きくて使いやすい、フィット感もテクニカに比べて
 違和感なし。値段も手頃。

3.フィッシャーのRNG120。
 全くのノーマークでしたが、ショップの方がオススメって事で試着。何コレ!軽いしシェルも剛性がありながら
 粘りもあってすごい良い。インナーもしっかりしていて好印象だけど値段が・・・・


因みにワタシの好みとしたうえで。

シェル硬度130とか120にはしっかりしたインナーブーツが付いていますが、シェル110以下になるとインナーブーツが途端に

ショボくなっちゃいますよね。パウダーや山スキーでは130までの硬度は要らないと思うんですよね(ワタシの個人的考えですが)。

なので110以下シェルでもオプションでインナーブーツのアップグレードを出来るようにして欲しいなあ。



うっかりフィッシャーRNGを買いそうになりましたが、冷静になって当初の予定通りテクニカのインナーブーツの改修。

ワタシの足型は幅が狭く、甲が低いので下から2番目のバックルを「かなり」締めないと踵が浮いてしまいます。

なので粘着剤付きのパッドを踵の上とタンの上に貼ってみたんですが、インナー脱着の度に剝がれたりズレちゃうので却下。


だったらインソールを厚くしちゃえって事で樹脂のインソールを買ってきました。

スキーブーツのフィット感を取り戻す_e0276229_16100836.jpg
スキーブーツのフィット感を取り戻す_e0276229_16101186.jpg
インナーブーツに樹脂のインソールを入れてから、重ねて愛用中のスーパーフィートをセット。

樹脂のインソールにしたのはスーパーフィートの踵のホールド感が曖昧にならないように、敢えて固めのモノをチョイス。

実際に履いて、滑走した感じはインナーブーツがタイトになって踵が浮く事も無く良い感じです♪

インナーがヘタってきたなあって思ったら試してみる価値ありです。




# by 2cgraphics | 2020-03-15 16:11 | スキー・アウトドア | Comments(0)

今までワタシが使ってきた(覚えてる範囲で)ヘルメット遍歴

アライ・MX2             ・・・・・・・・・はるか昔に捨てた
ベル・モト3              ・・・・・・・・・六つ星てんとう虫さんに献上
ベル・モト4              ・・・・・・・・・復活活躍中
ベル・マグ4              ・・・・・・・・・復活活躍中
JT・ALS-1             ・・・・・・・・・棄ててしまって激しく後悔
JT・ALS-2             ・・・・・・・・・棄ててしまって激しく後悔
ベル・モト5              ・・・・・・・・・天寿を全うしてお星様★になりました
ベル・モト6              ・・・・・・・・・棄ててしまって激しく後悔
ショウエイVFX ダグ・ヘンリーモデル ・・・・・・・・・友人にあげた
ショウエイVFX-R           ・・・・・・・・・以前のブログでネタにしたJT・ALS1風に加工
FOX・パイロット           ・・・・・・・・・友人にあげた
ベル・モト7              ・・・・・・・・・復活活躍中
ショウエイVFX-DT           ・・・・・・・・・まだ持ってるけど・・
ONE・TROOPER2        ・・・・・・・・・継続使用中
アライ・ハイパーT           ・・・・・・・・・継続使用中

現在オートバイ用に使えるヘルメットは7個しかありません。

ある日、友人が「棄てるつもりだったんだけど、何かに使うなら」とこんなヘルメットを持ってきました。

オリジナルのJT ALS-2!!

JTracing ALS-2 ヘルメット レストア_e0276229_2254566.jpg

以前ワタシのJTヘルメットは1・2ともにバイザーが劣化して粉々になったのが理由で棄てたんですが、コレもバイザーが朽ち果ててました。

しかもコイツは大昔にワタシがペイントしたモノ。「捨ててもいいよ」って言われても・・・・・捨てられないよ。


ワタシ含め世界中にオールドJTマニアは居るもので、ネットで調べたら変態マニア向けにALS用リプロバイザーやリプロデカールが作られてます!!

恐るべしJT変態マニア。

ワタシ個人的にALS-1、ALS-2は大好きなんですが、ALS-02はちょっとね。なんとなく、ですが。スミマセン。



友人から来季はコスプレツーリングのお題が出てますので、このヘルメットをレストアします。そうと決めたらまずは帽体の下地作りから。

古い塗装を剥がしてパテで修正して、ネジ留めのバイザー固定用のナットを仕込みます。

JTracing ALS-2 ヘルメット レストア_e0276229_2255974.jpg

ついでに「ALS」とはAir Liner Systemの略なので、より風が抜けるようにベンチレーションを前に4箇所、後頭部に1箇所追加。


肝心のバイザーは「いつもの」カイダックで自作する事にして形状を決めるために紙で試作。

使ってた方は知ってると思うけど、オリジナルのバイザーって目深な感じで、あまり視界は良くないというか狭いのでソコも少し修正したい。
オリジナル形状だとこんな感じ。
JTracing ALS-2 ヘルメット レストア_e0276229_22554177.jpg


だからといって上向きのバイザーにすると、ヘルメット~バイザーの繋がりが逆「へ」の字になってカッコ悪い。
JTracing ALS-2 ヘルメット レストア_e0276229_2256529.jpg

どうすっかなーとしばらく放置してたんですが、ある日急に★ひらめいて試作。きっちり寸法と段取りを詰めて、作れる!と確信してカイダックで製作。

JTracing ALS-2 ヘルメット レストア_e0276229_22565493.jpg

塗装はJTのALS-2といったらテッパンの「デビット・ベイリー」。


JTracing ALS-2 ヘルメット レストア_e0276229_22573870.jpg

JTracing ALS-2 ヘルメット レストア_e0276229_2258016.jpg

説はいろいろあるようですがウチにある(ロットの)ALSは内側にベルで作られた記載がありましたので鼻先にベル。

後頭部にもベンチレーションの穴を設けました

JTracing ALS-2 ヘルメット レストア_e0276229_22582128.jpg

ついでにクタびれたアゴ紐も新規で製作、Dリングやブラケットはサビ取り~塗装して装着。内装はアライのハイパーTのモノを流用。

アゴ紐カバーも内装も全て外して洗濯可能。

JTracing ALS-2 ヘルメット レストア_e0276229_2259391.jpg

完成~

JTracing ALS-2 ヘルメット レストア_e0276229_22595820.jpg

JTracing ALS-2 ヘルメット レストア_e0276229_2301728.jpg

JTracing ALS-2 ヘルメット レストア_e0276229_23255590.jpg

※9月のブログの「またまた林道ツーリング 中津川~牧丘」の時に使ったんですがアライ内装で被り心地は最高だし、視界は広いし追加ベンチレーションのおかげで風が抜けて超快適♪でした。逆に寒い時期は冷え過ぎで使えない気がしますw。


さて、今季初滑りの準備をしなくては・・・・


つづく。


  

# by 2cgraphics | 2019-12-08 23:51 | バイクetc | Comments(7)

ついにチャド・リードが引退発表しましたね・・・残念です。

さて、前回のツーリング途中でスピードメーターが壊れました。壊れた、というか針がピョコピョコ暴れたり、一気に振り切ったりという症状が出たので途中でメーターケーブルを抜いてツーリングを続行。

速度違反するほどスピードは出ないし(出せないほどの2次減速比)、距離が分からないだけで困るコトもありません。タンクにはリザーブもあるし予備ガスも1リットル積んでるのでヘーキヘーキ。

このメーター、昔に乗ってたXR200Rを売却する時に記念に外して持っていた思い入れのあるモノ。そうそう簡単に違うメーターに入れ替えって気分にはなれないんです。

メーター修理業者をネットで調べたら結構な費用が掛かるのね・・・・
まあ一度、修理して手に負えなかったり壊してしまったら修理に出すか、次の手段を考えようかと。
だってこのバイク、エンジンもリアサスもネジ1つに至るまで全ての状態を自分の目で確認して組み上げて、唯一バラしてないのはメーターだけ。だったら完全制覇してやります(と勢いだけ)。

さっそく・・・・・

XR200R スピードメーター修理_e0276229_23152533.jpg

見てもドコがおかしいのかサッパリ?なのでネットで調べてシリコンオイルをメーターダンパーに注入して元に戻しましたが、まだ走らせてないので直ったかは不明。

XR200R スピードメーター修理_e0276229_23154397.jpg

ちょっと針の位置がずれたけど気にしないX2。あとバラして分かったんですがメーターのガラスって内側に曇り止め加工されてるんですね、知らなかった~。

ま、直ってなくても針さえ動いてくれたらオーケーって事にします。だってこのメーターったらカッコいいんだもの。


つづく


 

# by 2cgraphics | 2019-12-01 23:19 | XR200R | Comments(0)

ここ最近の台風の影響でドタバタして全くオートバイどころじゃなかったんですが、やっとモロモロ落ち着いてきたので

すっかり寒くなってしまったけど改修したXRのライトのテストを兼ねて久しぶりのツーリング。

前回ACGからの予備ライティングコイルでDC電源を引きましたがETCは作動できないし、ライトにしても電気のロスが大きく暗いのでDC電源は却下。

配線を代えてACデュアルライト仕様(にも出来るように)にしました。

ライトフレームは今春遊びに行った松山某所の竹林で拾ってきた?モノをXRに付くように溶接・加工してツヤ消し黒に塗装、

(でもライトの光軸がメチャクチャなのでコレはオフシーズンの間に改修予定)せっかくなのでCRのフロントフェンダーをツヤ消し黒に塗装して入れ替え。

紅葉の万沢・秋鹿林道ツーリング_e0276229_23102627.jpg



ちょうどメキシコでは来週のBAJA1000のプレランをしている頃だと思うので、BAJAコスプレでツーリングですw。

向かったのは冬季通行止めになる前の群馬県ミナカミーノ(水上)の万沢林道~秋鹿林道。

(単独ツーリングなので写真は少なめです)


もう11月ですからツーリングなんて絶対に寒いに決まってます。なので重ね着で調整できるようウェアーをレイヤリング。

ベースアンダーはスキーの時に着ているゴールドウィンの速乾性インナーシャツの上にクールマックスのモトクロスジャージ。

この上からMSレーシングのゴアテックスエンデューロジャケットをアウターに着ますが、舗装移動の時だけにユニクロのウルトラライトダウンをゴアジャケットの下に重ね着します(林道では脱いで調整)。

下はサイクルパンツの上にSKINSのサポートタイツを履いて、これまたMSレーシングのゴアテックスパンツ。

首周りはネックウォーマー、手袋は林道ではトロイリーの薄手のメッシュ、舗装移動はMSレーシングのゴアテックス・コールドプログローブ。


完全(なつもり)装備で早朝5時にスタート。

真冬のような痛い寒さじゃないんですがスタート早々ヤッパリ寒いです~、走り始めてから2時間くらいは「帰るなら今のうちだよな~」って葛藤してました



日が上がってくれば暖かくなるハズなんですが、北上しているから気温は下がってずーっと寒いまま。そりゃそーだわなと納得の外気温度は9度の表示

もう止めよっかな~と悩んでるうちに本庄児玉まで来ちゃったので気持ちを切り替えて国道353で長野原町を経由して野反湖に向かいます。

野反湖手前の万沢林道入り口まで下道で休憩を挟みながら5時間以上かかりました、もー疲れたヨ。

紅葉の万沢・秋鹿林道ツーリング_e0276229_23132356.jpg

紅葉の万沢・秋鹿林道ツーリング_e0276229_2313411.jpg

ここでダウンジャケットを脱いでグローブもメッシュに替えてダートに入ります。


林道は通過可能ですが台風の影響か雨溝が多数、それなりに荒れているのと道の真ん中に大きな落石が多数あり、4輪じゃ通過できないかも。

体が温まる前に四万に出てしまうので休憩せずに次は秋鹿林道に向かいます。

紅葉の万沢・秋鹿林道ツーリング_e0276229_23161448.jpg

紅葉の万沢・秋鹿林道ツーリング_e0276229_23151466.jpg

秋鹿林道は、ホントに「動物の森」状態でした。次から次にキジは出てくるわ、イノシシも出てくるわ、さらには超ドでかいニホンカモシカに遭遇。

カモシカは急斜面を一気に登って行ったけど、あの巨体であの速度にはビックリ! さらに見通しの良い先にオートバイの音で逃げてった黒い大きな動物。

さっき見たカモシカより小さく見えたけど真っ黒、まさか?・・・・・だよなあ、きっと。

単独行動だったので林道入り口に立ってた「熊出没注意」の看板がリアルに感じて林道出口までは休憩できませんでしたので林道途中の写真はナシですw。


秋鹿林道はかなり荒れてて雨溝はかなり深いし倒木、落石多数です、再来週には冬季閉鎖ですがこれから行く方は気をつけて。


月夜野のスキー帰りにいつも寄るコンビニに到着して、13:30、やっと昼ゴハン。

紅葉の万沢・秋鹿林道ツーリング_e0276229_23164798.jpg

あとは自宅までのんびり17号(バイパス)を使って18時に自宅到着、13時間もオートバイに乗ってたのかあ。疲れたケド楽しかった!!

今回のツーリング途中でスピードメーターが壊れましたが・・・走行距離は300km後半って感じかな。

これで今季のツーリングはおしまいですがオートバイネタは続きます・・・・・


 

# by 2cgraphics | 2019-11-09 23:41 | XR200R | Comments(11)

仕事や遊びいろいろ・・・

by 2cgraphics